MENU

【使って分かる】ディズム白泡洗顔をガチレビュー!黒との違いも徹底解説【炭酸泡がヤバい】

  • URLをコピーしました!

最近、メンズスキンケアの話題でやたら名前が出てくる「ディズム(DISM)」。

スカルプDでおなじみのアンファーが手がけるメンズブランドで、肌質別に選べるのが特徴。

今回はその中でも人気No.1の 白泡洗顔「クリーミーフォームウォッシュ」 を徹底レビュー!

実際に使ってみた感想や、黒泡(ブラック)との違い、口コミまでぜんぶまとめていきます。

黒Ver.の洗顔についてもこちらでレビューしていますのでよければ参考にしていってください。

〈プロフィール〉

美容オタクの30代メンズ。
混合肌•くせ毛•剛毛•パサつきやすい髪質。
使ってよかったスキンケア・ヘアケアについてレビューしています。


日本化粧品検定1級
日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュ
スキンケアブランド「シェルシュール」公認アンバサダー

LIPS HOMMEメンバー

目次

DISM(ディズム)とは?

りとペン

「ディズムって結局どんなブランド?」

こう思っている人も多いはず。

まずはブランド全体のコンセプトと、なぜこの白泡洗顔がメンズから支持されているのかを整理しておきましょう。

アンファーのメンズブランド「DISM(ディズム)」は、男性の肌を“科学的に整える”をテーマに作られたシリーズ。

紫外線や皮脂、乾燥に晒されやすい男の肌に合わせて、保湿・バリアケア・整肌の三拍子をそろえてます。

特にこの白泡洗顔は、ヒアルロン酸やセラミドなど保湿系成分に全振りした設計

「しっかり洗いたいけど、肌のつっぱりは嫌」っていうメンズに刺さるタイプです。

ディズム白泡洗顔の特徴【泡立て不要の炭酸泡】

忙しい朝、泡立てネットを出す余裕がない──そんな人のために作られたのがこの洗顔。

白泡洗顔は“時短×保湿”のハイブリッド設計で、泡立て不要・ワンプッシュで炭酸泡が完成します。

ここでは、この製品の魅力をひとつずつ掘り下げていきます。

プッシュで“完成泡”。泡立て不要の時短仕様

この洗顔、マッッッジで便利。

ポンプを押すだけできめ細かい炭酸泡がそのまま出てくる

泡立てネット不要で、朝のバタバタ時間でも秒で使える。

しかもこの泡、ただのモコモコじゃなくて炭酸×保湿成分でできた“生クリーム級の密度”。

ヒアルロン酸&セラミド配合でつっぱらない

洗浄力のある洗顔って、どうしても「洗ったあとの乾燥」が気になりますよね。

でもこれはヒアルロン酸とセラミド入りで、洗顔後もしっとり。

毛穴汚れは落ちるのに、肌がキュッと乾かない。

乾燥が気になる季節でも、これ1本で安心できる仕上がり。

炭酸×ナイアシンアミドで“肌の巡り”を整える

炭酸泡で血行を促しつつ、ナイアシンアミドが肌のキメを整える。

泡パックみたいに数秒キープして洗い流すと、顔色がパッと明るくなるのがわかる。

疲れ顔・くすみが気になるメンズにも◎。

香りは“リラックスフローラル”

メンズ洗顔にしては珍しく、香りがかなり上品。

強すぎず、ふわっと香るリラックスフローラル。

仕事前や寝る前のリセットタイムにぴったりのバランスです。

実際に使ってみた感想【正直レビュー】

公式の説明だけでは伝わらないのが“リアルな使用感”。

ここでは、美容オタク目線で実際に使ってみて感じた本音をまとめます。

泡の質感が気持ちいい

1プッシュで出てくる泡のキメが細かい。

手のひらを逆さにしても落ちないくらいのもっちり弾力

顔全体に広げると、泡がピタッと密着して摩擦レス。

この「泡が肌を守ってくれてる感」がクセになる。

洗い上がりは“さっぱり+しっとり”の絶妙バランス

洗浄力はしっかりあるのに、つっぱらない。

小鼻のザラつきはちゃんと落ちるのに、頬はしっとり。

泡を洗い流した瞬間、肌がやわらかくなるのが分かる。

これ、普通の泡洗顔じゃ出せない仕上がりです。

毎日使っても刺激ゼロ

エタノール・パラベン・鉱物油フリー。

敏感肌でもピリつかず、むしろ“落としすぎない感”が安心。

乾燥しやすい冬でも毎日使えるのが嬉しい。

黒泡との違いをざっくり解説

白泡と黒泡、どちらも人気だけど、実は“目的”が全然違う。

ここでは2つの違いをわかりやすく比較して、どっちが自分に合うかを判断できるようにします。

項目白(クリーミーフォームウォッシュ)黒(クリーミーフォームウォッシュ ブラック)
洗浄タイプ炭酸泡×保湿重視炭×泥(クチャ)×ビタミンC 吸着重視
肌タイプ普通〜乾燥・敏感肌脂性肌・毛穴悩み
洗い上がりしっとり・やわらかスッキリ・爽快
香りリラックスフローラル無香料
泡立て不要(プッシュ式)不要(プッシュ式)

簡単に言うと、

黒=毛穴の汚れを吸着してスッキリ
白=うるおいを残してしっとり

なので、

  • 夏や皮脂テカリが気になる時期 → 黒
  • 冬や乾燥が気になる時期 → 白

この2本使いが最強。

実際、自分も季節で使い分けたりしています。

口コミ・評判をチェック

自分の感想だけじゃなく、他のユーザーのリアルな声も気になるところ。

ここでは@cosme・LIPS・公式レビューなど、信頼できる口コミをピックアップしました。

「泡の弾力がすごい。肌をこすらなくても汚れが落ちる」
— @cosmeレビュー

「乾燥肌でも使いやすい。つっぱらないのが良い」
— LIPSユーザー口コミ

「香りが強すぎず爽やか。朝洗顔にぴったり」
— アンファー公式レビュー

一部には「スッキリ感が物足りない」「夏は黒の方がいいかも」という声もあるけど、

逆に言えばそれだけマイルドで、乾燥しない泡洗顔として安定感バツグン。

※口コミはあくまで“使った人のリアルな声”を抜粋したものです。
肌質や季節によって感じ方は違うので、参考程度にどうぞ。
実際に使ってみて「合う/合わない」を見極めるのがいちばん確実です!

どこで買える?おすすめの購入先

「気になってきたけど、どこで買うのが一番お得?」という人向けに、購入ルートを整理します。

定期便・ポイント還元・価格の違いを比較したうえで、自分に合う買い方を選びましょう。

一番おすすめは アンファー公式サイト

定期便だと割引+送料無料キャンペーンをやっていることが多いです。

\ 2本セットが75%オフ!?/

もちろんAmazon・楽天でも購入できますが、黒との混同に注意(パッケージが似てる!)。

まとめ|迷ったら“白”から始めよう

ディズム白泡洗顔は、「肌をいたわりながらしっかり落とす」バランス型の泡洗顔。

毎日使いにちょうどいい“やさしさと実力”を兼ね備えています。

  • 保湿重視でつっぱらない
  • 泡立て不要で時短
  • 敏感肌でも使いやすい

黒泡との使い分けで、季節も肌質もカバーできる万能アイテム

朝の洗顔で「肌が落ち着く」って感覚、ぜひ体験してみてほしい。

#PR 定期縛りなし。ナイアシンアミド*配合のうるおう濃密泡洗顔が定期初回1,000円

より毛穴ケア重視のサッパリ派を求めている人はこちらの黒洗顔がおすすめですので良ければ見ていってください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次